2024年5月21日火曜日

神田司町「麺匠 釜善」で、あごと昆布が効いたつゆ、すっきりしてうまし、揚げたての丸天も風味よく優しい味わいで抜群、丸天うどん


 昼休み、何を食べようかと淡路町の交差点まで行き、神田まつやの方を眺めると、行列なし。これは、いいぞと歩いて店の前まで。すると、「5月19~22日は休み」の貼り紙。そう言えば、インスタでお知らせがあったような気がする。健忘症ですな。
 で、靖国通りを越えて、麺匠 釜善をめざす。こちらは数名の列だが、並んで待つことに。しばらくして券売機へと促され、かけうどんと丸天を購入するも、ここの券売機、私にとっては分かりづらい。ま、仕方なし。
 カウンター席に座り、ほどなくして、うどんが運ばれてきたのだが、一緒にご飯も。うん? 注文したかしら?と思い聞いてみると、レシートに記載があるはずですと。ある。券売機で、ご飯を選択したみたい。ちゃんと見ないと、ダメだね。老眼鏡が必須。
 さて、気を取り直して、丸天うどん。同じような色合いでも、さぬきのそれとはまったく違う、あごと昆布が効いたつゆ、すきりしてうまし。揚げたての丸天も風味よく優しい味わいで、抜群。うどんは少し太めで、かなりのこし。うまいです。
 そして、せっかくだからと、麺を食べ終え、つゆでご飯を味わうも、うーん、違うな。うどんには、鶏めしか、いなり寿司だね。カレーうどんがあるので、ご飯は、そっち向きなんだろうな。