今やハルチャーにランチ一番人気の座を奪われた感はあるが、常連を中心にいまだ根強い人気を誇る坦々麺、ひき肉とキャベツ入りの辛い汁そばである。先代の親父さんが、もともと務めていた店を48で辞め、台湾で修業後、50を過ぎて、四川一貫を開店させる時に考えたメニューである。今日みたいに寒い日には、ぴったり。親父さん、美味しいよ。
2016年12月27日火曜日
2016年12月22日木曜日
芸能人来る
四川一貫に来る芸能人と言えば、サニー千葉さんだが、今日は若手が初来店。杉浦太陽さん。私が、彼の妻とは誕生日が同じという情報は、どうでもいいですね。
そして、中華丼は旨かった。杉浦さんにも満足してもらえただろうか。老婆心ですな。
2016年12月21日水曜日
客飯
「客飯」。四川一貫のランチメニューには、こう書いてあるのだが、そう言って注文している人を見たことがない。通い始めた初期に、親父さんから定食のことを客飯と呼ぶんだよと教えてもらったな。
で、四川一貫の客飯は、麻婆豆腐定食と週替わりが4種類。今週は鶏肉とピーマンのみそ炒めである。その他に、春雨とひき肉のうま煮、キャベツとベーコンの辛し炒め、キャベツと豚肉のみそ炒め。炒め物といっても、それぞれに個性的。客飯を並べての宴会も面白いかも。
2016年12月20日火曜日
年内は、12月30日まで
相変わらずの賑わいを見せる四川一貫のランチタイム。今日は、数名があきらめて帰っていった。恐るべし。
さて、今年も、あと10日ほど。ここに来るのも、数度だと思うが、なるべく多く通いたい。年内の営業は、12月30日までだそう。私の仕事納めは、28日。休み中でも、食べに出てこようかな。
2016年12月16日金曜日
2016年12月15日木曜日
お得感
四川一貫で麻婆坦々麺、実は、意外な展開だったことは、ホントの話。得した気分である。ごちそうさまでした。
さて、四川一貫の常連であり、同じ通りで営業している土屋文具店さんが、明日まで店内全品30%オフ。と言うことで、ちょっとだけ高級なノートを2冊購入。こちらでも、得をした。ささやかだけど、うれしいね。
2016年12月14日水曜日
コントラスト
午後からの会議に合わせて、ちょい早めの四川一貫。今日は、麻婆豆腐定食800円。花椒を多めにしてもらって刺激的。豆腐のしっかりした部分と煮崩れてプルっとしたところのコントラストも良し。いやー何とも旨いが、汗が出てきた。
2016年12月13日火曜日
継承
比較的静かな四川一貫のランチタイム。今週の定食、回鍋肉750円を注文。食べ終わりがサラッとしているのが、ここの料理の特徴。亡くなった親父さんが、「食べ終えて、料理の味が残っているようでは、ダメ」と、よく言っていたことを思い出す。そのこだわりは、しっかりと二代目道郎さんに引き継がれているな~。
2016年12月12日月曜日
麺の日
寒いね~。こういう日には暖かい麺料理ということで、四川一貫では今週のサービス麻婆麺650円を注文する人が多い。かく言う私は、初めから決めていた広東麺。
四川一貫の広東麺は、他店にありがちな甘ったるさがなくて、いい。あんかけなのに、サラッとしているんだよね。
2016年12月9日金曜日
テトリス
四川一貫、今日の麻婆豆腐は、いつも多めの花椒がさらに多め。痺れが気持ちいいなんて気楽に書いているが、店は今日もてんやわんや。空席ができると、テトリスのように、そこに比とがハマっていく。なかなか気持ち良かったりする。素晴らしい。
2016年12月8日木曜日
古臭い
今日も混み合う四川一貫で、キャベツとベーコンの炒め。今日は、特段に辛かった。色と匂いが違うもんね。
ところで、食べるスピードが遅いのは良いとして、食べないでしゃべってばかりいるのは、どうも嫌い。特に、最後の一口を箸でいじりながら、10分以上も居座るのは、どうも気になる。入れないで帰っている人が見える席だったりしたら、なおさら。すんません、古い人間なもので。
2016年12月7日水曜日
マイブーム
昨晩から寒いね~。こりゃ温かいものということで、年がら年中食べている、四川一貫の麻婆坦々麺。最近は、こしょうを多めに降って食べるのがマイブーム。それも、かなりの量ね。唐辛子とは違った爽やかな辛さ。すっきりスープとの相性もよし。お薦めです。
2016年12月6日火曜日
MY箸
四川一貫で五色麺(五目そば)。清んだ塩味のスープは、心にまで染みる。鶏の味がふわっと広がるよ。白菜の甘みも良いね。硬めの麺を一口、至福のひと時である。この味で750円は奇跡かと。意外とファンが多いのも納得。
実は昨日、お店から箸をプレゼントしてもらった。銀座に本店がある夏野の箸。MY箸にしても良いですよ~と言うので、甘えさせてもらって、箸のキープである。ちょっと太めの箸をがしっと掴んで、麺をすすると、旨さもいっそう増す。ありがとうございました。
2016年12月5日月曜日
2016年12月2日金曜日
5年連続
四川一貫通い年間200回、昨年より2週間ほど遅れて、今年も達成。2011年から5年連続である。そして、王道の麻婆豆腐を私仕様で。
四川一貫の麻婆豆腐は、他の店に比べて、味噌が前に出てくることはなくて、とてもあっさりしている。自家挽きした豚ひき肉も弾力があって特徴的。何回食べてもあきないのは、味のベースがシンプルで、脂っぽくないから。これは、どの料理にも共通しているね。
今年は、宴会が少なかったから、来年は、ワインを持ち込み、大勢で楽しみたい。人数が揃えば、土曜日の昼もやってくれるらしいですよ。
2016年12月1日木曜日
優しい味
今日の四川一貫も混んでいたが、タイミングよく入れて、ほとんど待つことなしに中華丼。ご飯少なめだが、これがけっこう満腹になる。この時期は、白菜が甘くなるので、余計に美味しく感じる。トロッとした熱々あんと、これまたホカホカのご飯の相乗効果で、激熱。いつもやけどしそうになるが、ほんと大好きな味。優しいよ。
2016年11月30日水曜日
伝播組
今週の四川一貫は、広東麺がサービスで650円なのだが、今日は、坦々麺がよく出ていた。カレーうどんは伝播するというが、坦々麺もそうだろうか。
そういう私は、麻婆坦々麺。直前まで中華丼の気分だったんだけど。ハーフ伝播ってことかな。
2016年11月29日火曜日
四川一貫
今日は夜も四川一貫。最近、夜は来ていないんだよね。野菜中心の構成にしたのだが、これが、四川一貫らしくもある。茄子も食べたかったんだけどね。
今年は、引っ越しをはじめ、いろいろとあったんだけど、夜、ここに来て、道郎さんやお母さんと何気ない会話をしていると、東京の日常を取り戻せる。昼間の騒がしさが、最近の四川一貫なんだが、夜、混んでいても良いし、今日みたいに静けさを感じるのも良い。うん、これが、四川一貫なんだと思う。
第一波
四川一貫で春雨とひき肉のうま煮定食。ちょっと久しぶりかも。スープをたっぷり吸った春雨は、適度にコシもあって旨い。
それにしても、今日も満席。しかも第一波にのまれて、着席から食べるまで30分。そんな状況でも食べたい人が続出で、並ぶ人までいる。すばらしい。
2016年11月25日金曜日
音
午後から出張で岡山へ。その前に四川一貫で昼食。鶏肉とピーマンの味噌炒めを大辛で。注文後、厨房では、鶏肉とピーマンを油通しする音、そして、中華鍋での炒めに移行。こういう音を聞きながら、待つのって良いね。期待感が高まる。そして、その来たい通りの味。旨い〜。
登録:
投稿 (Atom)