ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年11月3日月曜日

生意気なようだが


 エビ中の学芸会終了後、明日は仕事ということで、最速での中野着をめざし、新幹線で新横浜~東京へ。1時間弱で中野に到着できた。で、何を食べようかと、北口をウロウロ。予約必至の肉ビストロ、Tsui-teru!をのぞくと、入れるよう。ということで初訪問。パルミジャーノのコールスローとオリーブで甲州ワインを楽しみながら、焼くのに30分掛かるという肩ロースを待つ。店内は、混んでいて、次から次に人が出入り。ワインの値段も安いし、使いやすいのかも。
 さて、肉到着。タレが甘めなので、ここは、塩とわさびで食べようかと。熟成された肉は、確かに美味い。ただ、家で焼いて食べてもな~と。これ、正直な感想。数人でいって居酒屋的に、いろんなものを楽しむのが、この店を使うコツだね。

2014年6月24日火曜日

〆はステーキ


 沖縄出張最終日。昼は、どしゃぶりの中、嘉手納基地の周回17キロを平和行進。普通なら、そのまま宿泊し、明日、戦績めぐりだが、どうしても帰京せねばならず、1人空港をめざす。途中、観光スポット化しているジャッキーステーキハウスへ。生ビールとテンダーロインのMを注文。那覇ステーキの双頭、ステーツサイズが閉店の今、ジャッキーは貴重だね。何てことないし、正直、東京にあっても行かないかもしれないが、ここではマスト。ロンドンにおけるブルックグリーンカフェのような存在である。私にとってね。

2013年8月30日金曜日

Dear Friends


 金子さん、弓ちゃんとともに、恵比寿のホルモンキングへ。たらふく飲んで、たらふく食べて、いっぱい喋って笑って。何とも楽しい時間を過ごした。
 この場に、あいつがいないのは、すごく惜しいけど、良い感じで話題を独占。存在感を示していたよ。

2013年6月25日火曜日

焼きてびちーーーー


 沖縄最後の夜は、これを食べなきゃ帰れない、焼きてびち。21時30分、安里の東大に開店と同時にイン。沖縄の若手も交えての楽しいひと時。ぱりっぱりで、ねっとりのてびちは、やっぱすごいわ。


 そして、おでんも絶品。特にレタスと厚揚げ、最高っす。たくさん食べて、そして、たくさん飲み過ぎたーーーー。

2013年6月21日金曜日

ふつー


 沖縄到着。即ステーキ。今回は、ホテルから近いジャッキーハウス。普段なら絶対に頼まない200gをぺろりと平らげるのは、沖縄だからか。いやー、ふつーに美味い。特段とか、絶対的にとかではなくて、あくまでふつー。ジャッキー特性のナンバーワンソースにマスタードと醤油を少々。後半は、ペッパーソースも足して。最後まで、ふつーに美味いのである。

2013年4月27日土曜日

あっと言う間に


 明日4月28日「沖縄屈辱の日 県民大会」を取材するため、沖縄入り。1人で、那覇市内のステーツサイズに行き、名物JOTO(上等)ステーキを、生ビールとともに。店が空いていたこともあり、すぐに供されたステーキ。わずか20分で夕食は終了。ちょっと寂しいが、明日の鋭気は養えた。
 そして隣の家族が食べていたタコスがとても気になる。6月にも来る予定なので、ぜひ試したい。