eat neat beat eats
イエメシ、ソトメシ。マイニチノアジ。コンナモノヲ、タベテイマス。
ラベル
和菓子
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
和菓子
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2020年3月31日火曜日
千歳烏山「わが家」で、ほんのりとした甘さ、きな粉好きにはたまらない、埼玉県熊谷のご当地銘菓、五家宝
埼玉県熊谷のご当地銘菓、五家宝。いろいろな店が出しているらしいが、彼女の職場の人からいただくのは、紅葉屋本店のやつ。ほんのりとした甘さのもち米のお菓子で、きな粉好きには、たまらないと思います。写真は、太巻きと呼ばれるもので、切って食べるのだが、これがなかなかのボリューム。お勧めです。
2018年2月12日月曜日
大阪十三「喜八洲」で、通ぶってよく焼きでたのんだみたらし団子
大阪十三で酒饅頭が有名だという喜八洲。寿司を食べた後だったのだが、店頭で焼かれていたみたらし団子のにおいに負けて、思わず購入。注文時に、焼き加減を聞かれるのだが、初めてで分からないのに通ぶって、良く焼いてくださいと。
団子は、一串にトッポギ状のものが5つ。食感も何だかトッポギみたいな感じ。みたらしのあんは、醤油風味が強くて甘いじょっぱい。くどさはない。こういうところにも、関西の味は、当然出る。酒饅頭も興味があるので、次回、十三を訪れた時に。
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)