ラベル 四川一貫 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 四川一貫 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年2月2日火曜日

悪ノリ


 悪ノリして、私を構成する四川一貫メニュー9つ昼編。これでも、網羅できていない。だから飽きないのである。

2015年6月25日木曜日

不思議なもの


 これが変わるってので、昨日もらった。何って思うだろうけど、四川一貫の伝票ね。人気順でもないし、昼メニューに夜のが混ざっていてというのが四川一貫らしいね。変更後の配置も聞いたが、夜いるおかあさんに優しい感じ。いきつけの店の伝票を観るのって良いかもよ〜。

2012年12月28日金曜日

2012年最後の四川一貫は、やっぱり凄かった


 予告通り、再び四川一貫へ。2012年のラスト! 今宵は、生ビール最初の1杯がサービスとのこと。ありがとうございます。
 まずは、ひな鶏の唐揚げ。ちょっぴり豆板醤が入った裏メニューだが、サックサクの衣がジューシーな鶏肉を包み込む。ジュワッとピリ辛の肉汁が溢れる。ビールが進む。


 続いての回鍋肉の夜バージョンは、キクラゲとネギが入る。ほどよい辛さで、柔らかく下茹でされた豚肉やキャベツなど、素材の味が生きている。火の通し方が絶妙。

 
 紋甲いかのチリソース煮。酸っぱ辛い、懐かしい味。四川一貫のチリソースは優しいのよ。いか柔らかくて美味。


 親父さんがサービスで出してくれたターサイのクリーム煮。クリーム煮なんだけど、鶏ガラスープのうまみが口いっぱいに広がる。ターサイも甘いのよ。そして、ソースの材料が、衝撃のコーヒーミルク2個。まじ、驚いた。2012年の年の瀬に料理の概念を覆されたよ。


 オーラスは、五目そば。スープ最高。まさに四川一貫の真骨頂。今年を締めるに相応しい味だった。そして、ももクロ話をしながらの宴は、あっちゅー間に終了したのであった。


 親父さんはじめ、店の皆さん、1年間ありがとうございました。今年は、結局206回。来年の目標は、207回。
 そして親父さんは、あす30日から台北へ。食材を買い込んでくるらしい。新年会やりますよ。

昼の部、ラスト!


 四川一貫、2012年昼の部ラスト! と言うことは、そう、夜も来る。来年に食材を持ちこさないため、ラスト営業は、すごいことになるらしい。期待がハンパないっす。

2012年12月27日木曜日

Spacemen 3


 12月から隣の席で働いている23歳の女性とともに四川一貫へ。この彼女の音楽の趣味が、そうとう渋い。The Smithが好きらしいとつぶやいたら、高橋からは「それだけで惚れる」との反応が来た。
 試しに、「Spiritualizedは?」と質問したところ、「今朝、Spacemen 3を聴きながら出社しました」と。
 その他にも、麻婆豆腐を食べながら、James IhaJoy Divisionの話など。写真や映画にも興味があるらしい。楽しかったっす。途中、おっさんの「ももクロ」話を挟みましたけど・・・。

2012年12月26日水曜日

まだまだ続く


 昨夜の興奮も冷めやまぬうちに、広東麺。本日は、都合により早い昼食だったが、開店と同時に、お客さんが来るわ来るわのてんてこ舞い。早めに行って良かったよ。そして温まった。
 今年はあと2日で営業終了。さて、何回来ちゃう?

2012年12月25日火曜日

200回記念は、202回目の四川一貫


 今宵は、先週達成した四川一貫年間200回記念の宴。彼女、後輩と3人と少数精鋭で。親父さんお奨めのレバーの唐辛子炒めや、初登場の裏メニュー、ニラ玉などでお腹いっぱい。親父さんとのトークもお腹いっぱい。いやー大満足。
 たかはし~、けいこちゃん~、ゆみちゃん~、四川一貫で新年会やりましょう。

昼夜2回


 本日は、夜も四川一貫。と言うことで、昼は、どうする? かぶるの避けたい? まー、どうにでもなれと、麻婆坦々麺いつものバージョンで。とろっとろのアンが美味いが激熱。連休で鈍った体に喝を一発。
 さて、四川一貫の営業は、年末は28日まで、年始は1月7日から。親父さんが台湾から食材を買い込んでくるので、年明け早々は珍しいものが食べられるかも。新年会しますよ~。

2012年12月21日金曜日

今年200回めの四川一貫


 ついに迎えた200回。長い道のりだった?わけではないが、まー、よく食べたよ。そして、来週25日夜は、200回記念夜の宴。少人数ですが、期待大。取り合えず、親父さんが薦める鶏レバーは注文済み! あとは当日のお楽しみ。

2012年12月20日木曜日

勘違い


 本日の四川一貫。席に着くなり、「200回おめでとう」と、店の皆さん。いやいや後1回ありますよ、早くて明日。拍子抜けしたようだった。
 が、そんなのに関係なく、今年一番のヒットメニュー、麻婆坦々麺わたし仕様は、今週2回目。気に入ると連続するのは、悪い癖か?

2012年12月19日水曜日

カメラの構え方


 四川一貫のすぐそばにオリンパスのショールームがある。そこには、カメラを構える宮崎あおいのポスターがデカデカと張られているのだが、四川一貫の親父さんいわく「構え方が良い」。
 かく言う私も、10年ほど前、無謀にもハービー山口さん本人の写真を撮らせていただいたことがある。素人は恐ろしいが、その時、構え方を褒められ、とてもうれしかったことを思い出す。
 そして、本日も、このスタイルで昼食。楽しい会話、ありがとうございます。

2012年12月18日火曜日

親父さんとともに


 本日、こんなスタイルで昼食。黒電話の話などをしながらね。なかなか良い笑顔。楽しいひと時、ありがとうございました。そして、後3回。

2012年12月17日月曜日

バランス


 珍しく月曜日から春雨チャーハン。梅山バージョンは、チャーハン少なめ、大辛の春雨が多め。結果、全体量は変わらないような気がするが、今日は、春雨が特に大サービス状態。チャーハン、ほとんど見えませんけど。

2012年12月14日金曜日

レンズを変えるタイプのおんな


 とあるCMでのカエラのセリフ。カエラ以外がいっちゃいけませんと、わが家で話題に。そんなカエラが、昨日のBS朝日、「Hello! フォト☆ラバーズ」に出ていた。
 初めて観る番組だったが、毎回、女性タレントとプロ写真家が、ある街を歩きながら、写真を撮影していくというもの。形にとらわれず写真を撮るカエラが、なかなか新鮮だった。刺激受けました。
 と言うことで、本日の麻婆坦々麺は、レンズを変えて、フィルター撮影。年末年始は、散歩しながら、いろいろ撮るかね。

2012年12月13日木曜日

年内は12月28日まで


 四川一貫の今年の営業は、12月28日まで。親父さんは、30日から毎年恒例の台湾一人旅。いろんな食材を買ってくるのである。
 さて、12月最終週に、200超えを記念して夜予約しようかと思案中。いつにしようかな~。

2012年12月12日水曜日

吉田類


 今週は、親父さんが「もう大丈夫?」と心配してくれるからか、辛さ控え目の四川一貫。しかし、親父さんの思いやりをよそに、豆板醤や台湾調合されたスパイスが供されれば、自分で入れてしまう性。すみません。でも、本日も久しぶりの定食を美味しくいただいた。
 ところで、食事を終え職場への帰り道。信号待ちをしていると、後方で、「さっきの店、吉田類が来たらしいよ」との声。しかも昨日。そこから男性3人による吉田類トーク。「地上波でやれば良いのに」だって。でも、その分、CMの時間が増えるかもしれないし、私は現状維持を望みたい。
 とは言え、吉田類さんの人気はすごい。笹塚ボールでのイベントに一度参加してみたい。

2012年12月11日火曜日

予想屋


 本日、浦和競馬ゴールドカップ(S3)。四川一貫親子と常連さんが予想を展開する13時過ぎの店内。和やかである。
 私はと言えば、浦和競馬場には、むかーし、弟と当時全盛期を迎えていたダートの名牝ホクトベガを観に行った。などとノスタルジーに浸りながらの坦々麺。
 それにしても、競馬場に全然行っていない。馬券も買わなくなったしね。テレビでは、しっかり観戦しているけど。
 年末、大井競馬場に行ってみようかな~。27日、28日は、冬なのにトゥインクル(ナイター)らしいし。

2012年12月10日月曜日

カウントダウン


 今年、191回目の四川一貫。カウントダウンが始まった。いよいよである。
 さて、病み上がり、いや回復途上なので、辛さ抑えめの麻婆坦々麺。親父さんにも体調不良が伝わっていて、心配していただいた。ありがとうございます。
 が、アレルギー性の疑いがある鼻炎が、どうも。このままじゃ、花粉症の季節が終わるまで、こんな調子。いやじゃー。

2012年12月6日木曜日

風邪には広東麺


 とりあえず出社。調子がまったく上がらない。そして昼食は、広東麺だが、味がよく分からないという始末。うーん、困った。頭の回転も悪い。健康第一で!

2012年12月4日火曜日

間もなくカウントダウン


 右のラベル・カウンターの四川一貫は、本日で192。だけど、行っていない日に関連記事としてアップしていることもあるので、実際は、今年、189回、四川一貫で食事している。やっぱ多いな圧倒的に。
 と言うことで、うまくすれば今週から200回へのカウントダウンが始まる。予定では、12月17~21日の間に達成する。そして200回目は夜と決めていて、特別メニューも登場するらしい。今から楽しみ。そして、本日の麻婆坦々麺も劇的に体が温まる味だった。