豪徳寺のうつわのわ田さんの初売りに行き、日田の小鹿田焼と熊本のまもる窯の小皿を購入。さて、昼食と、豪徳寺駅周辺をうろうろするも、さすがに二日、まだまだ正月休みの店ばかり。
では、少しは店が開いているかもと、世田谷線で三軒茶屋へ。こちらも、休みの店多し。で、246と世田谷通りに挟まれた辺りを歩いていたら、香港バル213という店を発見。飲茶とクラフトビールが楽しめるのだとか。
かなり狭い店内で、テーブル席が4つとカウンター席。ビールを頼み、メニューを吟味。ラム+クミン、豚カシラ+ホアジャオの串を注文。その後、トリッパ青唐辛子蒸し、ザーサイ、マーラー大辛モヤシをつまんで、締めに、香港風麻婆豆腐と蒸しパン。どの料理もスパイスが効いていて、うまし。
だが、串を焼いたり鍋を振ったりしている気配なし。どうやって調理しているのだろうか?という疑問が残った。