2017年1月31日火曜日

新鮮さ


 毎週必ず食べる四川一貫の麻婆坦々麺。よく飽きないと感心されるし、感心するが、飽きないものは仕方ない。坦々麺と麻婆麺のあんが合わせてかけられており、ボリュームあり。麺少なめでお願いしても、他の麺料理に比べて満腹感は高い。シャキシャキのキャベツとぷるっとした豆腐の組み合わせは、最初食べた時と変わらず新鮮。もともと裏メニューなのだが、ねぎと花椒は私仕様なので、悪しからず。

2017年1月30日月曜日

冷蔵庫に


 ちょこっとの牛肉と、わかめ、ねぎが残っていたので、出汁とみりん、薄口醤油で、さっと煮る。山椒と一味唐辛子を添えて。シンプルで良いね。これぐらい材料を削ぎ落とすと、それぞれの持ち味がより伝わる。うどんの具としても美味いと思う。

春節


 台湾では1月28日が今年の春節。ということで、当日は土曜日だったため、四川一貫では、今日、春節のお祝いとして、ランチメニュー100円引き。と言うことで、今週の定食、はるさめとひき肉のうま煮は、650円。100円安くても味に違いはなし。私仕様は、激辛で美味かった。


 店頭には、ちゃんと春節のお知らせが張ってあるのだが、これに気づかない人もいるらしくて、「比較的高いメニューをオーダーすれば良かった」という声も聞こえたりして。春節は、来年もある。また、来てくださいな。
 四川一貫のランチタイムは、14時まで。まだ間に合いますよ~。

2017年1月29日日曜日

明日は、どっちだ


 いつもの手抜きカレー。牛肉と玉ねぎを入れて。美味いよ〜。明日は、何を具にしよう。

マルタイ


 マルタイの皿うどん。野菜をたっぷりと食べられる。いつもはキャベツを使うのだが、今日は、旬の白菜を。それにしても、この商品、よくできている。スープを水でといて使うのだが、だまにもならず、インスタント特有の味もない。企業努力に敬意。
ただ、自分の落ち度で、チョーコーのウスターソースをきらしていた。次回。完璧をめざすべし。

2017年1月28日土曜日

自然薯


 実家から天然の自然薯が送られてきたので、わが家の粉を使わないお好み焼き。外はパリッ、中はふわふわで軽いのが特徴。残った野菜などを使って、焼きそばも。満腹です。

今年初


 1月も間もなく終わるが、何とようやく桂花初め。いつものように、軽くプーアルハイを飲み、太肉などをつまんで、〆に細麺桂花。ねぎとボイルキャベツをトッピング。
 見ためほど、こってりとしていないんだよね。安定の美味さ、いいわ〜。今日は、チャーハンを食べている人が多かった。定着してきたんだね。

2017年1月27日金曜日

渋谷の夜


 弓ちゃんとBiS出演のツーマン企画「THE BATTLE OF SHIBUYA」を楽しんだ後、数少なくなった古くからある渋谷の名店、台湾料理の麗郷へ。金曜日の夜ということもあり、大盛況。空席待ち、20分ほどで着席。
 しじみ、腸詰め、空芯菜、そして、〆に初めて頼んだタンメン。どれも美味し。特に、タンメンは、白濁したスープがちゃんぽんテイスト。麺は硬めで、この組み合わせは面白い。
 美味いものを食べながら、音楽の話とか、くだらないことを交わす。良いね。来年で、上京して30年になるのだが、いい友に巡り会えたのは、財産だね。お互いに、徹底的にくだらないのが、良い。

麻婆豆腐


 四川一貫の代表料理、麻婆豆腐ランチバージョンの激辛、花椒多め。あらためて、上から撮影。さっき食べたばかりだが、美味そうだな~。美味いのだが。ゴロっとした豆腐が入っているのが、ランチバージョンの特徴。夜は、そのルックスからして違う。あー、夜バージョンが食べたくなった。宴会の相談でも、しませんか。高橋さん。

2017年1月26日木曜日

シャープな味わい


 久しぶりに四川一貫の坦々麺を「辛め」で注文。麺少なめ硬め、ねぎと花椒は、いつも通り。いやー刺激的。辛めと言いつつ、大辛だね。シャープな味わい。後半は、酢を足して、酸辣湯麺風に。この時、こしょうも多めにプラスすれば、さらに尖った辛さを楽しめる。美味し。

2017年1月25日水曜日

表裏一体


 いつもに比べて静かな四川一貫。一番奥の席に友人が座っていて、しばし歓談し、彼は退席。中華丼ご飯少なめを一人食べる。
 今日、隣に座ったお二人さん、初めてらしくメニューを見ながらあれこれ悩んでいるもよう。裏には何が書いてあるのかとひっくり返し、表と同じだと気付く。そう、四川一貫のメニュー、表裏一緒なんですわ。そう分かって、けっこう残念そうな人とか苦笑いの人なんかがいるのが、興味深い。メニューを見ずに注文する人は、常連なんだろうね。着席する前に頼む人もいるくらい。

2017年1月24日火曜日

そろそろ宴会か?


 左目の見え方に違和感があり、午後から休んで眼科へ行くことに。と言うことで、診察前に四川一貫。このルーチンは変えません。
 最近、週一がお決まりになってきた麻婆坦々麺。すっきりした醤油ベースのスープに硬めの細麺、そして、豆腐、キャベツ、ひき肉のピリ辛あん。裏メニューだが、さらに私仕様ということで、ねぎと花椒のトッピング。 
 あんがかかっていない部分のスープを一口、そして、こしょうをかけて、また一口が流儀。美味いね。染みる。そこから麺をたぐりよせて、スルスルと。今日は、またジャストな好みの茹で加減。そして、豆腐、キャベツと食べ進む。あんもあっさりしているので、スープの邪魔にならないし、食べていくうちにスープと同化してきて、これも一興。
 ねぎや花椒、にんにく、しょうがの香りを楽しみながら、食べ終える。好きだな〜。
 次回の宴会のときには、〆にお願いしようかと。そろそろメンバーを募ります。

2017年1月23日月曜日

やっぱり四川一貫


 午前中に大阪から帰京し、四川一貫で昼食。今週の定食、鶏肉とピーマンのみそ炒めをお願いすると、「定食、いつもの梅山さん仕様、激辛で」と。そして、できあがるや、厨房、ホールで、お店の皆さんがむせ返る声。すみませんね。ただ、どうやら、いつも以上のレベルであるらしいことは、香りで分かる。
 まず、スープにこしょうを少々振りかけて一口。優しくて安心する味。まだ作りたて、午前中のスープだから、なおさらだね。
 そして鶏肉をパクリ。確かに辛い。みそは薄くまとっているだけなのに、十分辛い。でも、味付けは濃くはなく、食べやすいんだよね。しゃきしゃきで苦いピーマンがアクセント。今週のスタートは、この味から。やっぱ四川一貫だな。がんばっていけそうだね。

2017年1月22日日曜日

スパイス使い


 BiSのライブを終え、夕食。やはり、今回の〆は、福島でしょうと、アテもなく、福島駅に降り立つ。ちょいとブラブラ。が、そうするまでもなく、以前、雑誌で見て気になっていた香港小菜LEEが目の前に。何度か前を通っているが、気が付かなかった。
 ということで、早速店内へ。ドアを開けると廊下があって、その奥にテーブル席。ドアを開けて、「すみません〜」というも反応なし。恐る恐る厨房をのぞくと、ご夫婦かな? 旦那さんが厨房、奥さんがホールらしい。
 窓際のテーブル席へと促され、着席。青島ビールをまず注文。ほどなく、お通しと共に、ビール到着。で、お通しに驚く。燻製の玉子、ブリとマグロの刺身は、?油と八角の香り。シーザーサラダな見た目のサラダは、クミンの香り。情報は得ていたが、この店、スパイス使いが素晴らしいとか。これは、いけそう。

 まず、麻婆豆腐。辛さには自信があるが、最強レベル10は遠慮して、3を注文。控えめにし過ぎたかと思ったが、いやいや。大振りの絹豆腐がまとうのは、辣がしっかりと効いた濃厚なソース。甘めに味付られたひき肉が中和しているが、こりゃしっかりと辛いよ。ビールが進む。

 続いて、豚ひれ肉と野菜の細切り四川チリソース炒め。これは、レベル4。細切りの豚ひれ、セロリ、パプリカに、みじん切りのきくらげが、甘辛酸っぱいソースでまとめ上げられている。これがねー、辛いのよ。具材が細切りだから余計にソースも絡みやすくてね。そして箸が止まらない。病み付きになる。

 〆は、タンタンメン。汁ありの香港と汁なしの四川があって、少し寒かったので、温かさを求め香港を注文。
 綿・スープと、トッピングが別皿で出てくる。よく混ぜて食べるらしいが、汁ありで、よく混ぜるとは? と混ぜていくと、汁ありのでスープっぽいのだが、混ぜていくと、ほぼ、これ、汁なしではというルックスに。さらにパクチーやねぎなどを加えて混ぜる。
 そして一口。レベル1だから、辛さはほとんどなくて、どちらかと言えば、甘い。だが、辛み以外のスパイスが効いていて、くどくはない。麺は、細麺で、少しウェーブ。これが、スープを持ってくるのよ。すするというより、もぐもぐ食べる感じかな。まったく食べたことがないスタイルのタンタンメン。とても美味しかったけど、少し辛くしてもらっても、いいかな〜。

 それにしても、噂に違わぬスパイス使い。そうとうレベル高いです。ただし、好き嫌いは分かれると思うけど。私は、好き。

恐るべし


 雨の日曜日。まだ大阪に滞在。と言うのも、今回の大阪のメインは、BiSのライブ。ということで、昼食を食べに福島へ。カレー屋さん一軒にフラれて、前を通って気になったタイ料理のんびり屋へ。カウンターに着席にし、シンハービールとランチを注文。淡路鶏のカオマンガイパソム(蒸し鶏と揚げ鶏の両方が付く)、と、日替わりのパネーンカレー。


 注文を終えると、まず、お粥、スープ、春雨のサラダ、生野菜が並ぶ。これがセットらしい。お粥とスープには、蒸し鶏の出汁が使われているようで、これが優しい。お粥はしょうが、スープはほんのりと大根の風味。これは、期待大。春雨のサラダも手抜きなしの味、生野菜は、チリソースとマヨネーズを混ぜたドレッシングで、これも良い。
 カオマンガイは、ジューシーな蒸しと香ばしい揚げのバランスがおもしろい。香りもち米が添えられていて、チリソースなどを和えながら食べるのだが、少しスープを残しておいたら、もっと美味しかったはず。
 パネーンカレーは、シェフの故郷ペナン島の料理で、ココナッツミルクベースのグリーンカレー。具は、鶏肉と茄子。タイ米と共にカレーを口に運べば、まず甘さが来る。続いて、しっかりとした辛さ。面白いな〜。プリックナンプラーやレモンを加えて味を変化。美味い。
 こんな店が、商店街にあるとは、大阪・福島、恐るべし。

2017年1月21日土曜日

何気なさ


 第1〜第4まである大阪駅前ビル。ここの地下街には、リーズナブルな飲食店が揃っており、散策するのが楽しい。
 その第3ビルの季節料理・おかじまへ。居酒屋的ではあるが、出される料理は、本格的な日本料理。お造りの味はもとより、盛り付けもきれい。しめさば、かぼすぶり、赤えびをお願いしたが、分厚く切られたしめさばなんて、たまらんね。ぶりもえびも言うことなし。
 牛すじポン酢も上品で、どてっとしていない。そして、〆に頼んだのどぐろの塩焼きが素晴らしかった。皮はパリッと、身は脂が十分。そうそう、やまいもときゅうり、セロリの浅漬けも秀逸だった。
 こういう店を1軒知っていると、良いよね。ランチもやっているらしく、大阪出張で行くことがあれば、定食も食べてみたい。
 何気ない店なんだけど、何気ないって難しいということを痛感させられる良い店だった。お店の人の雰囲気も、よし。

京都の味とは


 京都に行く用事があったので、昼食を、京都で取ることに。街の中心は、土曜日ということもあり混み合うだろうと、少し離れた住宅街のとんかついなみに行ってみることにした。比叡山方面に向かう叡山鉄道という2両編成の電車に揺られ、15分ほど。八幡前駅で下車しバス通り沿いの店をめざす。徒歩2、3分かな。暖簾をくぐって店内へ。
 掃除・整頓が行き届いている店内。座敷に4人席掛けのテーブルが3つ、カウンターは10席ほど。開店直後だが、けっこうな客入り。運よくテーブルが、1つ空いており、促されるままに着席。ビールを頼み、メニューを眺める。
 
 実は、ここには、他では聞いたことのない、ハモフライがある。ま、京都だから、ハモなんだろうが、珍しいので、注文。あと、ひれかつ。両方、定食で、ご飯は少なめ。
 ご家族3人で営まれているようで、調理、盛り付け、配膳、片付けのコンビネーションが、見ていて気持ちいい。過度に愛想を振りまくでもない距離感も好き。
 そして、出された料理がこれまた素晴らしい。ハモ、ひれともに、ゴルフボール大が各5つ。けっこうなボリュームである。付け合せは、レタス、キャベツ、にんじん、玉ねぎのサラダ。このサラダも瑞々しくて、量も十分。
 
 さて、まず、ひれかつ。薄くて硬めの衣に包まれたかつは、ふんわりとジューシー。じゅわっと肉汁が口の中に広がる。カリッとした衣の食感も新鮮。
 そして、ハモカツ。こちらの衣は、ひれほど硬くなくて、ふわっとしている。ハモの身はふっくらとしていて、こっちも良いね。
 最初は、塩、そして、レモンと醤油、自家製ソースと、味を楽しむ幸せ。お客さんのほとんどが、おそらく地元の人で、ながらく愛されているのが、お店と客のやり取りからも伝わってくる。
 
 ご主人の心地の良い「ありがとうございました〜」を聞きながら、店を出る。また、京都に行くことがあったら、お邪魔したい。海老フライも美味いらしいので。

2017年1月20日金曜日

蕎麦と鴨


 大阪・福島駅周辺は、美味しい店が多いという。この週末、3軒にうかがったのだが、どの店も個性的で、たしかに美味い。
 まずは、福島の蕎麦屋・藤野が今年に入って新規開店させたfoujita。ガレット(蕎麦粉を使ったクレープ)と河内鴨にこだわる店である。
 事前に予約し訪問。メニューは、3700円と5500円のコースを中心に、アラカルトも豊富。どのメニューにも、蕎麦か河内鴨、または両方が使われている。3700円のコースとランス産シャルドネ100%の泡、フェットドールをグラスで注文。コースは、前菜盛合せ、河内鴨のたたき、蕎麦米のリゾット、河内鴨ロースのガレット(赤ワインバターソース)、カンノーロ(デザート)という構成である。


 前菜は、鴨肉のパテ、カルパッチョなど。当然だが、いきなり鴨づくし。スターターとしては、申し分ない。


 続いて、河内鴨のレバー、河内鴨ロースのたたき。コリッとした食感のレバーは、血の味わいに満ちているのだが、塩とごま油が、それを中和。一方、わさびと醤油で食べるたたきはねっとり。これ好きだな〜。
 ドイツの白ヴァルトヴァインを注文。しっかりしているが、料理を邪魔しない。ナイスチョイス。


 次に、蕎麦米のリゾット。鴨出汁のコンソメで炊かれているのだが、鴨南蛮的な和の要素もある。薬味として供される、パクチーの塩こぶ和え、鴨ロース燻製、鴨ロース油かすベーコンを徐々に混ぜ合わせていけば、驚きの変化。新しいな〜。


 河内鴨ロースのガレットが出されるタイミングで、山形タケダワイナリーのサンスフルシードルをグラスでお願いする。
 ガレットには、蕎麦用の出汁が加えられている。だから、蕎麦を食べ終えた時のような風味が口の中に残る。鴨ロースも赤ワインベースのソースと言いつつ、やはり、どこかで和が香る。ドライはシードルが抜群に合う。これぞ、マリアージュ。


 デザートのカンノーロは、イタリア・シチリア地方の伝統菓子。foujitaでは、これをアレンジして生地に蕎麦粉を使用。マスカルポーネチーズと生クリームを注入している。
 ぱりっとした香ばしい生地の中は、冷たくてソフトなソース。想像していた味と違った。ソースが柔らかく生地に染みやすいので、作り置きはできないのだとか。これを残ったワインと共に。
 追加で、肉料理や蕎麦を頼むこともできるのだが、もう無理。ちょこっとずつのはずだったが、気づいてみたら満腹。次は、アラカルトで、鴨のユッケ、そして、蕎麦を楽しみたい。

ラーメン大好き小泉さん


 今日の昼食は、四川一貫の広東麺。いつもよりスープが少なめなんだけど、あんが重たくないので、これもありかな~と。後半はスープとあんが混ざり合い、さらっとしてきて、こっちも良い。醤油が主張しすぎることのないスープは、じんわりと柔らかくて、温かいんだな。きっちりと飲み干して、『ラーメン大好き小泉さん』みたいな「はー」で食べ終えた(極上に美味いという比喩です)。

2017年1月19日木曜日

もったいない


 まだまだ寒い日が続くが、こんな時は、四川一貫で麻婆坦々麺。でも、これ頼む人、ほんといなくなったね。以前は、四川一貫の裏メニューと言えば、麻婆坦々麺だったのだが、今やハルチャー(最早、裏メニューではないが)に圧倒されている。
 なんて考えていたのだが、確かに、このページくらいでしか紹介されていないので、頼む人が少ないのは、当然かも。美味しいのに、もったいない。

2017年1月18日水曜日

赤みそで


 くまちゃんなめこ、石巻のわかめ、大分のねぎを、愛知の赤みそで合わせる。これがね、つまみになるのよ。長野の七味をかけて、日本縦断。

2017年1月17日火曜日

健康診断?


 四川一貫の坦々麺。今日は、珍しく花椒抜き。と言うか、デフォルトでは入っていないんだが。すると、道郎さんが「健康診断?」と。昔、お父さんが刺激物の採り過ぎは、体に良くないと力説していたのを思い出す。ほどほどにってことでしょうか。

2017年1月16日月曜日

カレーは続く


 具なしのルーだけをストックする手抜きカレー。今日は、キャベツ、ベーコン、いんげん、卵を炒めて、ドッキング。煮込んでいないので、野菜はしゃきしゃき。卵も半熟で美味い。あと1回分はある。どう攻めよう。

2017年1月15日日曜日

味噌を焦がす


 札幌西山製麺の麺とスープを使って、野菜味噌ラーメン。まずフライパンで濃縮スープを焦がし気味に温めて、あご出汁を注ぐ。沸騰したら、野菜を投入。同時に麺を茹でて、合わせると。ポイントは、ミルでひき立ての花椒と、四川一貫の辣油。スープの焦げ具合と花椒、辣油の香りが、良いね。焦がしたことで、こくも出る。美味い。

2017年1月14日土曜日

僕らの90年代


 僕らの90年代は、背脂ちゃっちゃ系。MICA FLAKESを観た後、さらに90年代感を高めようと、20年ぶりに吉祥寺のホープ軒へ。
 うまいじゃん。さすが、生き残っているだけあるよ。けっこうあっさりなんだよね。懐かしい。でも、麺が多く感じるのは、歳のせいだね。

シンパシー


 手抜きカレーに、柳屋さん@千歳烏山で買ってきた切り落とし肉のソテーを入れての昼食。ミディアムレアで、しっかりと肉を感じる。美味い。柳屋さんの肉のレベルはハンパないね。


 そして朗報。駅前の再開発で立ち退きを余儀なくされていた柳屋さん、新しい店舗が決まったそう。ちょい駅からは遠くなるけど、駅前バス乗り場の近くで、まったく問題なし。良かった〜。
 昨年、越して来て、良い店だなと思った途端に立ち退きを知らされて、どうなることかと思っていたが、最強の店継続が決定。反安倍政権、九条壊すな、脱原発なメッセージも今後も健在。シンパシーしかない。

2017年1月13日金曜日

ルーチン


 今日の四川一貫、厨房前のテーブルで相席。今週も毎日、混んでたね。で、今週2回目の麻婆坦々麺。いつものように写真を撮るのだが、他のお客さんの邪魔にならないよう少し斜めに配置。何もそこまでしなくてもと思うが、このルーチンは止められないのである。そして、今日のスープはいつもより深みがあって、美味かったな~。頼んで良かったよ。

2017年1月12日木曜日

2日目


 手抜きカレー2日目。今日は、茄子を炒めて、カレーと合わせ、トマト、舞茸を投入。少々煮込む。ご飯を盛った上にのっけて、最後にバジルを少々。最早昨日とはまったく違う味に。うん、まだまだいける。

急いで


 入店時は比較的空いていた四川一貫で、キャベツとベーコンの炒め、辛めを注文。しゃきしゃきのキャベツとベーコンの塩気、そしてアクセントのにんじんのバランスがたまらない。本当にシンプルなだけに、腕が問われる料理かと。間違いない。
 さて、食べ始めるころには、けっこうな混雑具合。そして、今日は、「ハルチャー3、炒飯1」に始まり、ハルチャーと炒飯のオンパレード。しかも大盛りの人もいて、案外と早くご飯ものがなくなるかも。食べたい人は、急いだ方が良いかと。

2017年1月11日水曜日

手抜きカレー


 鍋に水を入れ、火にかけ沸いたら止めて、カレールー(好みのもの。水加減は表示どおり)を投入。かき混ぜてルーが溶けたら、炒めたまねぎ1個分(市販でもOK)、トマトピューレ大さじ1、チョコレート1片を加えて、火をつけ、全体がまとまったら、火を止めて、1晩寝かせて完成の、手抜きカレー。具は、食べるたびに、変えるので、比較的飽きることなく食べられるのである。
 今晩は、柳屋さん@千歳烏山で買った、豚肩ロースをソテーして、トッピング。柚子こしょう風味のサラダも添えて。今回はしゃぱしゃぱ系で、あっさりと仕上げた。美味い。